腰・足の障害 インソール
- 歩くとすぐに足が疲れる
- 足の裏にタコが出来やすい
- 靴の片方だけがすぐにすり減る
- 足がむくみやすい
- なかなか自分に合う靴がみつからない
当院ではこのようなお悩みの方に、足の測定を行っております。
多くの患者さんの足を測定して感じるのは、実際の足のサイズよりも大きい靴を履いてる方の割合が非常に多いということ。靴は日常生活で使用している時間が長く、体に及ぼす影響も大きいです。その影響力のある靴が体に合ってないとしたら・・・
あなたのお体の症状はひょっとしたら靴が原因かも?
・外反母趾 ・有痛性外脛骨 ・足底筋膜炎 ・変形性膝関節症 ・オスグット
・脊柱管狭窄症・坐骨神経痛
このような症状をお持ちの方には
足を測定し、体に合っていない靴を履いている方には、靴とインソールのフィッティングを
ご提案しております。体に合った靴を履き、あなたの足に合うオーダーメイドインソールで正しい歩行を誘導することで、上記のような症状に対して負担を減らし改善へと近づけます。
日常のリスクを取り除きましょう!
歩いている時の足裏の体重移動はとても重要です。
歩き方によっては健康のためのウォーキングがかえってお体を壊してしまう恐れもあります。でも、常に歩き方を意識するのは大変!
足に合わせて作られたインソールなら、努力不要で歩き方を改善に導きます!
足の測定 荷重状態の分析 動作分析
足部12箇所精密サイズ計測
店頭によくあるセンサー式の計測器では、コンピューター制御のシステムのため、どうしても誤差が生まれてしまいます…(諸説ありますが、その誤差は±8mmと言われています)
かい整骨院では、足を12箇所にも分けて計測します。誤差の少ない手計測(手で測るため誤差が2mm以内です)で行っていきます。
フットプリント
フットプリントという道具を使って荷重状態を分析し
ます。立ち姿のバランスを分析することができます。
足首の確認
後方から足の状態をみていきます。
足首の角度によって足底のバランス、または体全体の バランスにも影響を及ぼします。
足首がまっすぐ立てる状態をつくることが大事ですね。
動作分析 歩行分析
当院では、体の可動域 動作歩行分析を行って、荷重のかかり方、足の運びなどを確認して調整を行ていきます。
シューズ フィッテイング
脱ぎ履きしやすい、柔らかい、という理由だけで靴を選んでいませんか?
大きめの靴は歩くたびに靴の中で中滑りをおこし、それが関節への摩擦刺激となって関節の炎症を起こす可能性があります。
計測した数値、画像をもとに、お一人お一人にあったシューズをご提案していきます。
また既製品に合わない方でも靴の加工で調整することも可能です。
もう、足に合わないシューズで、体の不調を起こさせません。
オーダーインソール カスタムインソール
フルオーダーインソール
測定データー、動作分析をもとに、お一人お一人の足うら形状に確実に合う組み合わせていきます。約5000億通りの組み合わせから適正な位置にパットを配置し、世界でただ1つだけのあなたに合ったインソールを作ることが出来ます。
ウォーキング用
普段足に触れている時間が長い靴に入れてください。 お体のお悩みの症状のある方もこのタイプで歩いてもらうことをおすすめいたします。
スポーツ競技用
様々な競技の動作特性に合わせて作ることが出来ます。
精密な測定と動作分析から作り出されたインソールは多くのプロスポーツ選手からも支持されています。
その他、キッズ用 ルーム用 でお作りすることが出来ます。
不具合による再調整も可能! 中学生まではサイズアウト保証もあります。